イラストACにイラスト投稿し始めて、4ヶ月半になりました! 10月のイベントといえばハロウィン^^ コロナはやや収束してきたとは言え、例年のような盛り上がりには欠けましたが...イラストダウンロード数に影響はあったのでしょうか? 10月の結果発表です。
10月のイラスト投稿・DL・ポイント獲得数の記録
以下が、今月の数値とグラフになります^^
ダウンロード数 570回( 2,632回 )
海外DL数 19回( 224回 )
※ ( )は総数
※ 黄色で囲っている部分は、ダウンロード数が減ると言われている土日祝です。
最低獲得ポイント 26.16 pt
最高獲得ポイント 148.24 pt
海外DL獲得ポイント 38 pt
10月分 2485.2 pt
全期間合計 12185.52 pt
1ヶ月間の投稿イラスト数は 25枚、毎月1日の投稿イラスト目標を5枚に掲げてきたのに10月は1日平均 して1枚も描けませんでした^^;
描けなかった理由の1つはモチベーションダウン、もう1つはパートの仕事の他、依頼されているイラストのお仕事や執筆業に注力していたから。 もう1つはこれまでがむしゃらに数をこなしてきたけれど、そんなに描かなかった場合どれくらいの影響が出るのかという結果に少し興味があったからです。
結果、9月はほぼ毎日投稿、合計 140 描いて 629回 ダウンロード( 海外DL含む )されたのに対し、10月はたまに投稿、合計 25枚 描いて 589回ダウンロード( 海外DL含む )となりました。 微減したものの、ダウンロード数はそんなに大きく変わらず。
過去に描いたイラストをTwitterで再び上げるようにしたり、イラスト数は少ないながらも少し時間をかけた凝った作品にする事を意識するようにしていましたが、もっと大きくガタッとダウンロード数が減ると思っていたので、これは意外な結果でした^^
イラストACに投稿し始めて4ヶ月半でイラスト総数が 500枚 に達していたというのもダウンロード数が大きく減らなかった要因の1つかもしれません♪
イラストACに投稿し始めて早4ヶ月、やっと500枚まで来ました☺️ 最近投稿ペース落ちてるから気合い入れ直さねば✊✨#イラストAC pic.twitter.com/Z9KDJuPSGP
— さよ (@sayo358) October 27, 2021
そしてそして嬉しい事に獲得ポイント数、12,000 pt 超える事が出来ましたー!! やったぁ^^ そろそろ換金申請しようかと思うのだけれど、この12,000 pt 超えの表示が 0 pt になってしまうのが少し寂しくって...もう少し貯め込んでおこうかなって思ってます^^;
毎月毎月ダイレクトに 10,000 pt 超えるようになったら躊躇なく換金申請出来るようになるんだけどなぁ~。
初投稿の 6月14日 から 10月31日 はこんな感じです。初めの頃の大きな伸びからは上がったり下がったりしつつも、ここ数ヶ月ほぼ一定のラインをうろちょろしている感じですね。
ギュイーンっと大きく上昇する事がないので、モチベーション維持がなかなか大変ですが、ここで止めてしまったら勿体ない。 以前の記事にも書いた通り、ブレークスルーポイントが来る前に諦めてしまわないように、コツコツ頑張っていかねばです^^
⇒ ストックイラストで成功できるのはたった一握りの特別な人だけ?

過去イラストのタグの見直しが効果的?
先程、10月はイラストがあまり描けなかったかわりに、過去に描いたイラストを再びTwitterで上げるようにしていたと書いていたと思うのですが、これ結構効果がありました。
それに加えて、だいぶ前に描いていたイラストのタグの見直しもちょこちょこやっていたのですが、タグ検索で上位表示から遠ざかっていたイラストも、タグ見直しで更新する事で上位に戻ってくるモノもあったので、これも結構効果的かも?と感じています。
たくさんのイラストを描いているのに、過去に描いたイラストがうんともすんとも言わなくなったよーっていう方は、是非、過去イラストのタグ見直しやってみて下さいね^^
タグ見直しして更新したイラストを表示すると、「 ○人がこのイラストを閲覧しています 」という表示が出る事も多いので、更新する事によって再び人目にさらされるシステムになっているのではないかなー?と推測しています。確証はありませんが試してみる価値はありますよね♪
10月のイラスト考察
10月はハロウィンイラストの中でも、壁紙とかフレームイラストが多くダウンロードされました^^ 壁紙 や フレームを1つ完成させたら、必ず5色展開させて投稿するようにしているのですが、やっぱり1番よくダウンロードされるのは背景透過( PNG素材 )されているモノでした。


ただ、背景透過されているモノと同時に背景色あり( JPEG素材 )も複数ダウンロードして下さっている方も多かったので、やっぱり5色展開させておいて正解だなと思いました。 1つ作成するのに時間はかかっても背景色を変えるだけで一気に5つのイラストが出来ちゃいますからね^^ イラスト総数を簡単に増やしたいって方にオススメの方法です。
6色以上展開して一気に申請すると、「 類似したイラストがすでに公開されています 」といった指摘で弾かれてしまうので、5色展開までにしておきましょう!


10月は前半は夏のように暑く後半は冬のように寒い...秋がすっ飛ばされてしまったような気候だったので、せっかく描いた秋イラストはいまいちでしたが、11月入ってからしばらくすれば短い紅葉シーズンが来ると思うので、秋イラストの掘り起こし( タグ見直し )もせっせと頑張っていこうと思います^^
10月の投稿イラスト

10月は冬季オリンピックを見据えて、スキーやスノーボードなどウインタースポーツのイラストもちょこちょこ描き始めています。

冬季オリンピックはまだもう少し先ですが、ウインタースポーツももうすぐシーズンに入るせいか、全体的にちょこちょこダウンロードされ始めています。
双子パンダのシャオシャオとレイレイの誕生に乗っかって、双子パンダイラストも描いてみました^^


反応はそんなに大きくありませんが、長くちょこちょこダウンロードされると思うので♪ ジワジワとダウンロード数伸ばしてくれるといいなぁ^^
まとめ
10月はパートの仕事が急激に忙しくなったり、コロナの緊急事態宣言が明けて友達と出かける機会が増えたり、記事執筆や他のイラスト依頼の仕事に追われたり...で、ほとんどイラストACのイラスト投稿に注力出来ませんでした^^;
正直モチベーションもだだ下がりで...でも、そんな中でもこれまで描いたイラストが毎日ダウンロードされてポイントを蓄積し続けてくれているっていうのはすごく嬉しい! 投稿ペースが落ちたとしても、絶対に途中で止めず継続していこうと思います。
⇒ その他の月の結果報告はこちら
⇒ イラストACに投稿2ヶ月で 5,000pt 超えるために私が実践した5つの事
⇒ ストックイラストで成功できるのはたった一握りの特別な人だけ?

コメント