MAZZEL のオーディションドキュメンタリー番組、MISSION × MISSION 2023年3月17日(金)の動画では、いよいよ合宿第二次審査、12人→10人、2人の脱落者が決定しました。第二次審査の様子や通過者・脱落者、エピソード10の見どころをまとめています。
12人 → 10人 運命の合宿第二次審査

前回の記事では Team A・Team B・Team C 3チーム 15人の合宿第一次審査のそれぞれのパフォーマンスの様子や、15人 → 12人 の脱落者や通過者の順位、エピソード9の見どころについてまとめていました。
前回3人脱落した事ですごく心苦しい気持ちになったのも束の間、今回は12人 → 10人、さらに2人の脱落者が決まります。
MAZZELに決定するメンバーを既に知っている、更にインタビューカットの様子から誰が脱落するかなんとなく分かる分、通過者のパフォーマンスや変化、考え方、チームでの存在感など集中して見る事が出来るのですが、やっぱり脱落者の事を思うと今回も心苦しい回でした。
12人のチーム分け
冒頭から早速、 Team D、Team E のメンバー12人のチーム分けシーンだったのですが、チーム分けで名前が呼ばれるたびに「 一緒のチームになったな!いえーい! 」みたいな和気あいあいとした雰囲気、12人みんながすごく仲良くなっているのが伝わってきましたね。以下がチーム分けのメンバーです。
Team D と Team E それぞれダンスのカメラ固定バージョンも載せておきます^^ 今回の衣装、爽やかでノリのいい楽曲に合っててすごく良かったですね♪
合宿第二次審査の課題曲
作詞 : LOAR・SKY-HI
作曲 : MONJOE・LOAR・SUNNY BOY
編曲 : MONJOE
Team D
KAIRYU( 大林 海龍 )・ YU( 安藤 優 )・ EIKI( 佐野 瑛宜 )・ NAOYA( 紀田 直哉 )・ RYUKI( 前川 流輝 )・ TAKUTO( 川縁 拓途 )
Team D で第二次審査で脱落することになってしまったのは、YUくんです。動画を何度も何度もリピートして見ましたが、6人みんなが全員レベルアップしてる分、YUくんが脱落したのって本当にMAZZELとの相性の部分だけだったんじゃないかな?って感じましたね。すごく残念です。
踊りながら歌を歌うってすごく難しいし技術のいる事だから、踊っているのに歌唱力がブレないって本当にすごい事なんだけど、みんなサラッとやってのけてるように見えるからこれまたすごい! 特に NAOYAくんはダンスの表現力とか表情管理、歌声もすごく良かった♪
TAKUTOくんの歌の上達もすごいし! 私、TAKUTOくんの声めちゃくちゃ好きです! EIKIくんは安定に歌うまだしダンスもめちゃくちゃレベルアップしてるし、RYUKIくんのラップも最高^^ KAIRYUくんの歌声はもうプロの領域だし...Team D 見応えありました。
Team E
RAN( 古家 蘭 )・ SEITO( 網代 聖人 )・ KOSUKE( 滑川 光祐 )・ HAYATO( 鈴木 颯人 )・ KANON( 湯本 日穏 )・ KOHEI( 小原 滉平 )
Team E で第二次審査で脱落することになってしまったのは、KOSUKEくんです。KOSUKEくん、ラップの時の歌唱力も抜群だしダンスもすごくうまいからここで脱落してしまうのはすごく残念だけど、MAZZELでなくともどこかで必ず活躍出来るチャンスがあるハズ!
この6人の中では個人的にKANONくんの歌声が1番好きなんですけど、KANONくんも最終的にMAZZELメンバーとして残る事はないんですよね...SEITOくんは今回の合宿審査でなんだか一皮むけたような、すごい安定感ありましたね^^
HAYATOくんのダンスは女性的な柔らかさがあったんだけど、そこにキレの良さが加わってて、すごく意識して練習したんだろうなぁっていうのが伝わってきたし、歌声も澄んでいてすごくキレイですよね。
RANもSEITOくん同様にこの合宿ですごく成長したように思うし歌もかなり良くなってますよね♪ KOHEIくんはMAZZELメンバーには残らない事が分かっているけれど、多分トレーニーとしてBMSGに所属する事になると思うし、今後の活躍がすごく楽しみ^^
第二次審査に通過したメンバーの順位
以下が合宿第二次審査を通過したメンバーの順位になります。相対的に Team D で上位に残っているメンバーが多いですね。
順位 | 名前 | チーム |
1位 | NAOYA( 紀田 直哉 ) | Team D |
2位 | RYUKI( 前川 流輝 ) | Team D |
3位 | KAIRYU( 大林 海龍 ) | Team D |
4位 | SEITO( 網代 聖人 ) | Team E |
5位 | EIKI( 佐野 瑛宜 ) | Team D |
6位 | RAN( 古家 蘭 ) | Team E |
7位 | TAKUTO( 川縁 拓途 ) | Team D |
8位 | KANON( 湯本 日穏 ) | Team E |
9位 | KOHEI( 小原 滉平 ) | Team E |
10位 | HAYATO( 鈴木 颯人 ) | Team E |
現トレーニーの中でRANは6位という事ですごく悔しそうにしている感じがしたけど、それだけ日高社長はRANに期待しているって事でしょうね...もっともっと殻を破れるハズ、まだ出しきれていないRANがいるでしょ?って思いが強くあるんだと思う。
EIKIくんはやっぱり泣いちゃうよね(泣)でもそれだけ愚直に頑張ってるって事ですよね。ダンス経験がない分、他の人以上に大変な部分は大きかったと思うけど、順位も大きく上げてるし、これからの更なる成長が楽しみでしかない^^
NAOYAくんは前回の第一次審査と同様に1位キープ、最初の印象はTHEアイドルって感じでここまですごい人だって気付けなかったんだけど、レッスン中みんなに直した方がいい部分を指摘する時も必ずその人の良い部分を伝えてから指摘してるんですよね。
まず相手を肯定してから指摘するのってものすごい重要なスキルで、これが自然に出来るって本当にすごいなぁって感心しきりでした^^ NAOYAくんが1位をキープ出来ているのはダンスや歌のスキルはもちろんだけど、こういう人間的な素晴らしさも加味されてるんだろうなぁと感じました。

まとめ
今回のエピソード10の動画で初めて 2022年8月にコロナ感染者が発生して夏合宿が中止されていた事が判明したのですが、1か月間の中止期間をみんな全然マイナスに捉えていなくて、むしろ良かったとポジティブに感じているメンバーが多くてすごく良かったです。次回、MISSION×2 のエピソード11は 3月24日(金)21:00 ~ です。だんだん終わりが近付いてきて寂しくもあり楽しみでもあり...ですね^^

コメント