MAZZEL のオーディションドキュメンタリー番組、MISSION ×MISSION 、2023年3月24日(金)の動画では、前回、合宿第二次審査を終えた10人のメンバーが10日間のダンストレーニングや最終審査に向けた課題曲の練習の様子が放送されました。
最後のトレーニング合宿

前回の記事では Team D・Team E 12人の合宿第二次審査のそれぞれのパフォーマンスの様子や、12人 → 10人 の脱落者や通過者の順位、エピソード10の見どころについてまとめていました。
前回は、YUくん と KOSUKEくん の2人が脱落。 今回はあくまでも MAZZEL メンバー決定までのドキュメンタリー という事で、脱落者の審査前後のコメントはカットされているから、脱落した2人の思いとか背景などが分からないので、視聴者側はそんなに感情移入しないで済んでいますが、長い時間一緒に過ごして一緒に頑張っている他のメンバーはかなり辛い様子が伝わってきた回でした。
今回は、10日間の最終トレーニング合宿という事で、10人全員の思いやコメントもあり、いよいよ最終回までのカウントダウンが始まったな...と実感します。 この時点で既にうるうるしているので最終回はヤバそうです(T_T)
10人のチーム分け
恒例のチーム分け、今回は10人という事で5人づつの2チーム! 今回は、チーム名も自分たちで相談して決めるという事で、名前を決める過程も結構面白かったですね。
最終審査の課題曲は、ついに来ました! 『 MISSION 』 です。先日、3月31日公開の映画【 ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り 】の日本公開版テーマソング決定の発表もあり、TVからこの曲( 映画の予告編 )が流れてくるたびに、「 あ!MAZZEL♪ 」って反応してしまっています^^
最終審査の課題曲
『 MISSION 』
作詞・作曲 : SKY-HI
編曲 : SOURCEKEY
Team ΣNTER

KANON( 湯本 日穏 )・ EIKI( 佐野 瑛宜 )・ RAN( 古家 蘭 )・ RYUKI( 前川 流輝 )・ KOHEI( 小原 滉平 )
Team X

HAYATO( 鈴木 颯人 )・ TAKUTO( 川縁 拓途 )・ KAIRYU( 大林 海龍 )・ SEITO( 網代 聖人 )・ NAOYA( 紀田 直哉 )
MISSIONの歌入れ
ΣNTERチーム と Xチーム、それぞれ分かれて歌入れスタートしましたが、正直「 音程高すぎない!? これで激ムズダンスもするんだよ? 」って、ちょっとビックリでした^^; さすが、最終審査の課題曲!
HAYATOくん泣いちゃってるし...変声期メンバー( HAYATO・KANON・RYUKI )は、変声期に無理して声を出し過ぎると、喉を痛めてしまったり、今後の歌手活動にも影響が出てしまう可能性もあるから、本当に無理しないでーって気持ちで見ていました。
現キーが「 -1 」か
社長面談で KAIRYU と歌に関しての話題が出た時に、「 キー高いよね? 」「 結構みんな手こずってる 」って話から、即座に日高社長が「 -1 」バージョンの歌も作ってくれて...「 課題曲なんだから、きつくても乗り越えろ!」 とか 「 やって当たり前、出来て当然 」みたいなところがないのも、本当にすごい。
それに、「 みんなキツそうだから、-1 で行こう 」じゃなくて、現キーバージョンか、-1バージョンで行くか、メンバーに相談させた上で決めさせる姿勢も素敵^^
最終的に話し合いの結果、「 -1 」バージョンで行く事が決まったけれど、ΣNTERチームの中で、「 -1にするのは妥協じゃなくて改善だ 」って言ったKANONくん、多数決で5人中たった1人「 -1 」派になったEIKIくんが「 ここに俺は未練置いていく! 」ってすぐに切り替えたところ。
この話し合いの中でだけでも、みんなの人柄がすごく伝わってきた。 BMSG全体そうなんだけど、なんでこんなに素直で一生懸命で歌もダンスもうまくて性格の良い子たちが集まったのー?ってくらい、みんな素敵ですよね。
s**t kingz の shojiさんの振り入れ & ダンスレッスン
今回のエピソード11 で一番の見どころだったのが、「 MISSION 」のコレオグラファー、s**t kingz の shojiさんの振り入れ & ダンスレッスン! 絶対、この合宿中に shojiさん来るだろうなぁって思ってたので、「 shijiさん、キター! 」って、めちゃくちゃ上がりました^^
めちゃくちゃ難しい振付だし、レッスンもかなりハードなんだけど、shojiさんが1人1人にすごく細かく親身にアドバイスしているし、何よりパッションがすごい♪ どんどんみんなの目の色が変わって、ダンスもどんどんレベルアップしていくのが伝わってきて、もう本番が楽しみでしかない。
TAKUTOくんは、今までアーティストのバックダンサーとして、主役を邪魔しない完璧なダンスに徹してきたから、shojiさんに「 すごくダンスに見える瞬間がある 」って言われて、自分を出す、自分を表現するダンスに切り替えた瞬間、エネルギー爆発してたのもすごい^^
社長の笹団子面談
もう1つの見どころは、間違いなく日高社長の笹団子面談(笑) オーディションの最中にこんな風に社長と直接1対1で面談出来るのもすごくいい事だけど、何より、この笹団子チョイス、素敵すぎますよね^^
みんな緊張しつつも、すごくリラックスした状態だし、日高社長との信頼関係もすごく築けてるのが伝わってくるし、社長とこんな風に話せるのってすごくいいですよね。
何より、社長であるSKI-HIがバリバリの現役アーティストで、自分と同じ道を進もうとしているメンバーの思いとか葛藤とかが痛い程分かるだろうから、アドバイスもめちゃくちゃ的確だし、みんなが社長の話を聞いて、府に落ちて納得した表情しているのがすごくいいなぁって感じました。

まとめ
動画の 1:12:10 ~ EIKIくんが冷蔵庫開けて「 これってあの笹団子か? 」ってシーンも個人的に大好きなんだけど(笑) いよいよ、最終合宿も終了...泣いても笑っても、MISSION × MISSION はもう次でラストです!! 最終回、MISSION×2 のエピソード12は 3月30日(金)19:00 ~ です。結果は分かっているんだけど、ドキドキだし、みんなの全力のパフォーマンスが今から楽しみですね^^
コメント