おはぎの作り方 簡単なもの 炊飯器や圧力鍋で作っちゃお♪

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

そろそろお彼岸、お彼岸と言えばおはぎ♪ お店で売ってる おはぎ もいいけど、今年は手作りおはぎにしてみませんか? 炊飯器や圧力鍋を使って簡単に作れます。 是非、今年は手作りおはぎトライしてみて下さいね。

スポンサーリンク

おはぎの作り方 簡単なもの♪

おはぎ自体、作り方はそんなに難しいものではありませんが、せいろ蒸しにして...とか、そういうのはちょっと手間だし、その前にせいろなんて持ってないっておうちの方が多いですよね。 我が家にもありません(笑) せいろなんて使わなくても、炊飯器や圧力鍋を使えば、おはぎは簡単に作れます。

おはぎの作り方 炊飯器編

もち米 … 2~3合
市販のあんこ … 200g
きなこ … 100g
砂糖 … 100g

1.もち米を洗う。

2.おこわ炊きモードにして、30分予約炊飯にセットする。 水の分量も、おこわ炊きの分量でOK♪

3.炊き上がったら、しゃもじや木べらなどで軽く混ぜてついておく。

4.粗熱を取ってから、俵型に形を整える。

5.ラップを正方形に切っておいて、あんこをその上に平らに広げておく。

6.あんこの上に、俵型に整えたお餅をのせてあんこをかぶせるようにして丸めていく。

7.きな粉は、ボールなどの容器に砂糖と混ぜておいて、4の俵型のおもちをその中でコロコロ~と転がして、きな粉をからめる。

スポンサーリンク

おはぎの作り方 圧力鍋編

もち米 … 1合
うるち米 … 2合
市販のあんこ … 200g
きなこ … 100g
砂糖 … 100g

1.もち米とうるち米を洗う。

2.もち米とうるち米を圧力鍋に入れて、水も同量を入れる。

3.圧力鍋のフタをして、強火にかけ、おもりがふれたら弱火で5分加熱。 5分経ったら火を止めて、15分間蒸らして出来上がり♪

4.炊き上がりからの工程は、炊飯器と同じです。

まとめ

炊飯器だと、スイッチオンだけで簡単に出来るし、圧力鍋だともち米を浸け置き無しで手軽に作れるので、なるべく手をかけず簡単におはぎを作りたい人には、どちらもおすすめですよー!! 超簡単なので、お子さんと一緒に楽しくワイワイ作ってみて下さいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました