2023年2月24日(金)のYoutubeで公開された MAZZEL のオーディションドキュメンタリー番組、MISSION × MISSION、いよいよ今回はオーディション3次選考会の結果発表! 23人4チームの選考会の歌&ダンスの発表と、RAN・SEITO・KAIRYU の強化合宿最終日の課題曲の歌&ダンス発表などエピソード7の見どころをまとめています。
4チームそれぞれの3次選考会

前回は、MAZZELオーディションに加わったメンバーの4チーム23人それぞれの振り入れ&歌の練習の様子や、 RAN・SEITO・KAIRYU のレッスン風景などを中心に記事にまとめてみました。
今回は、いよいよ23人の中から強化合宿に残るメンバーを決めるオーディション3次選考会だったのですが、たった2日間の振り入れと練習でチームワークを深めながら一生懸命頑張ったというのがひしひしと伝わってきて、ちょっとウルウルしてしまう感動の回でした。
各チームごとの歌&ダンス発表
今回の4チームに与えられた課題曲は、BE:FIRST の THE FIRST のオーディションの際にも使われた楽曲【 BE FREE 】終始、ダンスは大きく振りが付いているのし、結構テンポよく高音も多いしラップパートもわりと大変な楽曲です。
Team Yellow

内山 伊織 ・ 紀田 直哉 ・ 暮田 雄斗 ・ 川縁 拓途 ・ 高橋 陸矢 ・ 前川 流輝
Team Yellow は練習の時からもう頭1つ突き抜けてるような、安定感と余裕を感じさせるメンバーが揃っていて、2日間で仕上げたパフォーマンスには見えないくらい完成度高かったですね^^
特に、RYUKI君は BE:FIRST の SOTA のパートでラップとダンスが結構難しいのに、笑顔で余裕たっぷり、しかも楽しそうに踊っていて観ているこっちもグイグイ引き込まれました。
IORI君 と NAOYA君 はアイドルみたいに可愛いし、ダンスも歌もすごく上手いし♪ なにより意外だったのが、日高社長もおっしゃっていましたが、TAKUTO君の歌声! これまで有名アーティストのバックダンサーを数多く経験しているのでダンスはプロ級っていうのは分かっていたけれど、今後歌のレッスンでかなり伸びていくんじゃないかな?って思えましたね^^
Team Blue

小原 滉平 ・ 前田 大輔 ・ 黒澤 凜士 ・ 福島 匠音 ・ 小牧 優斗 ・ 安藤 優
Team Blue からは最終的に MAZZEL でデビューするメンバーは残らないんだけど、KOHEI君 だけは最後のコメントのシーンが使われていたので、やっぱりトレイニーとして残るのは確定なのかな^^? 彼には華がありますよね。
YU君 はプロとして何年かユニットで活動していただけあって、歌もダンスも表情もすごく余裕があったし、チーム全体としてもすごく楽しそうにパフォーマンスしている印象でした。
最初に Team Yellow のパフォーマンスを見てしまったので、全体の統一感とか歌やダンスの精度は少し乱れているところが目立ってしまっていたけれど、たった2日間でこれだけのパフォーマンスが出せるってすごい事ですよね。若者が本気で頑張ってる姿って本当に美しいし感動します。
Team Red

中村 龍哉 ・ 安本 真広 ・ 三輪 虎太郎 ・ 新渡戸 悠斗 ・ 森 大樹
Team Red はオーディション3次審査前に1人離脱しているので、他のチームより1人少ないのですが、チームの雰囲気がすごく良くて、このオーディションの練習を通じてすごく絆を深めたんだなって感じがしますね^^
それより何より、2フレーズ目...一瞬「 えっ? 」ってなったのが、LEO( BE:FIRST )の声だけ出演してたとこ笑 最初は LEO のパートの子、LEO に声が似てるなぁって聞き流しそうになったんだけど、よく見たら誰も歌ってないし! 「 やっぱLEOやん 」って1人で突っ込んでました^^
Team Red からも最終的にMAZZEL に合格するメンバーはいないんだけど、KOTARO君 や YUTO君の、物怖じしない堂々としたパフォーマンス、他のメンバーもみんなそれぞれすごく光ってて、今後の可能性をすごく感じましたね!
Team Green

乾 稜 ・ 湯本 日隠 ・ 佐野 瑛宜 ・ 滑川 光祐 ・ 鈴木 颯斗 ・ 上村 明生
Team Green は前回の練習風景だけでは、Team Yellow 程の余裕は感じなかったんだけど、今回の3次選考本番のパフォーマンス、安定感あってすごく良かったですよね!
KANON君 は歌もダンスもめちゃくちゃうまいし、EIKI君も独学だけで練習したとは思えないくらいうまく踊れてて、何より歌がすごく上手^^ HAYATO君 は動きがエレガントだし、毎度言ってるんだけど、やっぱりRYUHEI( BE:FIRST )味を感じる♪
全チームのパフォーマンス見てて既にウルウルきてたのに、最後、EIKI君 感極まって泣いちゃってるし、こっちまでもらい泣きですよ(T_T) 1人1人それぞれの背景があるから、感情移入してしまうと、「 みんな3次審査合格! 合宿行きましょー!! 」って気持ちになってしまうんだけど、ここから振るいにかけていかなくてはいけないのは正直ツライですね。
RAN、SEITO、KAIRYU 強化合宿最終日
RAN、SEITO、KAIRYU 3人に与えられた課題曲は、BE:FIRST のデビュー曲【 Gifted. 】 もう曲が始まった途端から鳥肌でした。 後ろ姿からヤバかったです!
もともとRAN と SEITOは踊りがプロフェッショナル、KAIRYU君は歌がパーフェクト!だったけど、3人とも歌もダンスもめちゃくちゃレベルアップしていて、しかも3人がすごく仲良くなってるのが涙が出る程嬉しい^^
RAN は最後のコメントで、「 2人が自分に心を許してくれるのかな。」って不安に思っていた事を話してて、途中でレイちゃんが抜けた事で余計に不安になっていたと思うし、この強化合宿でのSEITO と KAIRYU君の存在は本当にRANにとって大きなモノだったんだなって感じましたね。
合宿参加メンバー 15人
今回、23人のオーディション3次選考会と RAN、SEITO、KAIRYU の強化合宿が終了した事で、最終的に大阪で行われる合宿の参加メンバー15人が決定しました。 全員の名前と生年月日と出身地( 一部調査中 )を載せておきます。
生年月日を入力してて気付いたんですけど、やたら10月生まれ多くないですか? 関西人も多い! 私も10月生まれで関西人だから、なんだか嬉しいなぁ^^
2002年8月23日生
出身地 : 熊本県
(2)大林 海龍 – Kairyu Oobayashi
2000年10月22日生
出身地 : 兵庫県
(3)網代 聖人 – Seito Ajiro
2001年12月26日生
出身地 : 兵庫県
(4)前川 流輝 – Ryuki Maekawa
2004年10月4日生
出身地 : 福岡県

(5)小原 滉平 – Kohei Ohara
2000年4月20日生
出身地 : 大阪府
(6)川縁 拓途 – Takuto kawaberi
1998年10月28日
出身地 : 東京都

(7)湯本 日穏 – Kanon Yumoto
生年月日 調査中
出身地 : 調査中
(8)紀田 直哉 – Naoya Kida
2003年4月28日生
出身地 : 兵庫県

(9)滑川 光祐 – Kosuke Namekawa
2000年8月21日生
出身地 : 茨城県
(10)森 大樹 – Daiki Mori
生年月日 調査中
出身地 : 調査中
(11)内山 伊織 – Iori Uchiyama
1999年10月20日生
出身地 : 東京都
(12)安藤 優 – Yu Ando
1998年10月23日生
出身地 : 山形県
(13)前田 大輔 – Daisuke Maeda
生年月日 調査中
出身地 : 調査中
(14)鈴木 颯人 – Hayato Suzuki
2005年1月1日生
出身地 : 東京都
(15)佐野 瑛宜 – Eiki Sano
2001年11月6日生
出身地 : 兵庫県

まとめ
今回は見どころがありすぎて、本当にまとめるのが大変でした。これでもかなり絞って書いたんです^^; 23人のオーディション3次選考会と RAN、SEITO、KAIRYU の強化合宿が終わり、次はいよいよ合宿スタートです。次回、MISSION×2 のエピソード8は 3月3日(金)21:00 ~です。

コメント