ココナッツオイルでデトックス うがいのやり方 効果は?

数年前にすごく話題になっていて結構ブームになっていたココナッツオイル、美容・健康・ダイエット・デトックス に...とオールマイティーなオイルですが、ココナッツオイルでうがいするオイルプリング ってご存知ですか? うがいのやり方や、その効果などをまとめてみました。参考にしてみて下さいね^^

スポンサーリンク

ココナッツオイルでデトックスうがい

ココナッツオイルと言うと、食用油 または、マッサージオイル や ヘアケアオイル などのイメージですが、ココナッツオイルでうがいをする事で、体内の毒素を排出する デトックス効果があるんです。

インド の アーユルヴェーダ の健康法にも用いられているオイルプリング。 ココナッツオイル以外にも、ごま油 や ひまわり油 などが使われたりもするようですが、ココナッツオイルが1番クセが無くって人気があるんですよ^^

クセが無いとは言っても、やっぱり人によっては、苦手だっていう方もいますね(汗) 私自身、いろいろなオイルで試してみましたが、私の場合はココナッツオイルのオイルプリングが1番マシだったように思います。

ココナッツオイル うがいのやり方は?

1回 のうがいで使用する ココナッツオイル は、大さじ1杯

うがいをするタイミングは、朝の空腹時

(1)20分間、口に含んで、ひたすらグチュグチュ~とうがいを続けます。 結構しんどいので、初心者の方は、5分間 ~始めてみるといいですよ。

(2)20分間 のうがいが完了したら、吐き出します。 体内の毒素が排出されているので、絶対にごっくんと飲み込んでしまわないようにして下さいね。

(3)うがいが終わったあとは、口の中がちょっと気持ち悪いので、水や塩水でうがいするとスッキリします。

こちらの動画で、オイルプリングの様子を詳しく解説されているので、参考にしてみてね♪

ココナッツオイル うがいの効果は?

1番はじめに、ココナッツオイルでうがいをした時は、思ってた以上にきつくって、ドロドロした感じも正直とても気持ち悪かったです^^;

だんだん慣れてきて、時間を延ばしてうがいできるようになってくると、普段なかなか鍛えられない口のまわりの筋肉とか舌の筋肉がすごく使われているのが実感できて、顔がキュッと引き締まってきたような印象。 ココナッツオイル のうがいで期待できる効果については以下にまとめています。

スポンサーリンク

体内のデトックス効果

普段の生活の中で体内に蓄積された、老廃物 や 有害な物質などを体の外へ排出してくれる。

口内の病気予防効果

口臭 や 歯周病、虫歯 や 歯肉炎 などを予防してくれる。歯のホワイトニング効果も期待できます。

顔の筋肉のエクササイズ効果

ドロドロとしたオイルで長時間うがいをする事で、顔の筋肉を鍛える事ができ、ほうれい線 や たるみ も予防効果が期待できます。

海外セレブ も実践しているという、ココナッツオイル のオイルプリング。 2日・3日くらい続けただけでは、もちろん効果は期待できませんが、毎朝の習慣として続けられるようになると、美容にも健康にも良い効果を発揮してくれそうです。

まとめ

ココナッツオイルを使ったオイルプリング( うがい )のやり方や、ココナッツオイルでうがいをする事で期待できる効果についてまとめてみましたが、結構かんたんなのにこれだけ嬉しい効果があるとなると、すぐにでも実践したくなりませんか^^ ココナッツオイル は、オイルプリングだけでなく、パンに塗って食べたり、髪のオイルに使ったりとさまざまな使い道があるので、1つ常備しておくと重宝しますよ♪ まずは、1度ご自身でもトライしてみて下さいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました