桜や藤もいいですが、この時期に楽しめる花と言えば、やっぱりつつじですね。 根津神社で毎年開催される 文京つつじまつり も第46回を迎え、今年も 約100種類 ・ 3,000株 の鮮やかなつつじを楽しむ事が出来ます。 2015年 文京つつじまつり の開催日程やつつじの見頃、お店や屋台の情報などをまとめてみました。
※ 第46回 文京 つつじまつり 2015は終了しました。
第46回 文京 つつじまつり 2015
名称 : 文京つつじまつり
営業時間 : 9:00 ~ 17:30
入園料 : 200円
引率者のある小学生以下は無料
駐車場 : 北口脇に有料駐車場( 23台 )
※ 開催期間は大変混雑するので、公共交通機関を利用される事をおすすめします。
アクセス : 地下鉄 千代田線根津駅
千駄木駅、南北線東大前駅より徒歩5分
地下鉄 三田線白山駅より徒歩10分
所在地 : 東京都文京区根津1-28-9
電話番号 : 03-3822-0753
( 根津神社 )
国内でも、最大規模の根津神社のつつじ。 満開になった様子は圧巻です。
根津神社 文京つつじまつり
文京つつじまつり 見頃は?
早咲きのものから遅咲きのものまでいろいろあるのでいつからが見頃とは言い切れませんし、気候にも左右されますが、今年の見頃は4月中旬から下旬頃になる予想が出ています。 咲き始めの頃よりも全体に満開になった頃がより豪華で美しさが増すので、ゴールデンウィークより少し前に見に行かれる方が良いでしょう♪
文京つつじまつり お店や屋台は?
期間中は、骨董市 や 植木市、甘酒茶屋、また屋台なども楽しめますよ。
昼食や夕食には、文京区根津にある 串揚げの【 はん亭 】がおすすめです。 明治時代に建築された木造三階建ての建物は、登録有形文化財にも指定されるほど、古き良き情緒ある建物になっています。
旬の野菜や肉、魚介など吟味された素材を使った串揚げを、自家製味噌だれで頂きます。 串揚げ6本、お通し2品、生野菜 の一の膳からはじまり、串揚げはすべてお任せになっています。( 2,835円 ) その後、二の膳に続きます。
住所 : 東京都文京区根津2-12-15
電話 : 03-3828-1440
※ 予約して行かれる方がいいです。
営業時間
【 昼 】11:30 ~ 15:00
【 夜 】17:00 ~ 23:00
定休日 : 月曜日
※ 月曜が祭日の場合は、火曜
まとめ
カラフネ、別名 : 黒つつじ や、ハナグルマ、キレンゲツツジ など、普段あまり見る事のない珍しいつつじもあり、見る者を飽きさせない美しさです。 是非、天気の良い日にお友達やご夫婦で楽しんで下さいね。
コメント