2017年は立花という好運気に支配されていた天王星人マイナスですが、2018年( 平成30年 )もその好運気が続くのでしょうか? 天王星人マイナスの2018年の運勢と他星との相性や月運、またラッキーカラーやラッキーな方角についてまとめています^^
天王星人マイナスの2018年の運勢は?
天王星人マイナスの2018年( 平成30年 )の運気は、健弱 です。 2015年( 種子 )2016年( 緑生 )2017年( 立花 )と3年間の好運気にあった天王星人マイナスですが、そろそろ精神的にも肉体的にも疲れが出始める頃...人間誰しもずっと全力疾走で突き進んでいく事は出来ませんしね^^; 2018年は天王星人マイナスは小休止の1年となります。
健康が弱まる...という文字どおり、健弱の運気では主に健康面で影響を受けやすいため、体調を崩したりという事も増えるでしょう。 逆に言えば、この時期は「 無理は禁物ですよ 」と言われている時期でもあるのです。
ここで、なにくそー!っと必要以上に無理をしてしまうと、翌年の達成の運気にまで悪い影響を引きずってしまいかねません。 3年間溜まり溜まった疲れや膿をしっかりと吐き出して、無理せず過ごす事が大切です。
金運 ・ 仕事運 ・ 愛情運 すべてにおいて、やや停滞気味で恋人とちょっとした事ですれ違ってしまったり、仕事では凡ミスを繰り返すなど、不本意な事が続くかもしれませんが、これも運気が低迷しているからだと言い聞かせて、焦らず慌てず、乗り越えていきましょう。
天王星人マイナスの2018年の月運
※ 赤字の運気の時は要注意です。
月 | 運気 |
---|---|
1月 | 再会 |
2月 | 財成 |
3月 | 安定 |
4月 | 陰影 |
5月 | 停止 |
6月 | 減退 |
7月 | 種子 |
8月 | 緑生 |
9月 | 立花 |
10月 | 健弱 |
11月 | 達成 |
12月 | 乱気 |
天王星人マイナスの2018年 他星との相性は?
天王星人にとって良い相性なのは金星人と木星人、あまり良くない相性は天王星人同士の組み合わせです。 もちろん星同士のもともとの相性も重要ですが、それぞれの相性は、各星人が支配されている運気によっても影響されるので、2018年の星同士の相性もみておく必要があります。
※ 各星人の名称をクリックすると、それぞれの運気の詳細記事が見られます。
星人 | 運気 | 相性 |
---|---|---|
土星人(+) | 停止 | × |
土星人(-) | 陰影 | × |
金星人(+) | 種子 | ◯ |
金星人(-) | 減退 | × |
火星人(+) | 立花 | △ |
火星人(-) | 緑生 | ◯ |
天王星人(+) | 達成 | ◯ |
天王星人(-) | 健弱 | △ |
木星人(+) | 再会 | ◯ |
木星人(-) | 乱気 | △ |
水星人(+) | 安定 | ◯ |
水星人(-) | 財成 | ◯ |
天王星人マイナスのラッキーカラーや方角は?
天王星人マイナスの方のラッキーカラーは、パープル と ネイビー、ブラウン、グリーン です。 ラッキーカラーは常に身に付けておくといいので、お財布やバック などの小物や衣服に取り入れておくといいですね^^
逆に良くないカラーは、イエロー と シルバー です。 お財布は黄色ですって方は、今年はラッキーカラーにチェンジしておくといいかも♪
良い方角、悪い方角
天王星人マイナスの方の良い方角は、西・北西・北東 で、悪い方角は、南・南東 です。 今年だけに限らず、毎年この方角になるので、引っ越しや旅行 など、常にこの方角を意識しておかれるといいでしょう。
まとめ
天王星人マイナスの方の2018年は、健弱 という低迷期になりますが、12周期の運気の中にあって、この低迷期もまた自分を少し休ませる大切な時期です。 文中にも書きましたが、無理に自分を追い込んだり、突っ走ってしまう事がないよう、これまでの自分の人生をしっかり見つめ直し、反省すべきところは反省しつつ、マイペースに歩んでいくようにしましょうね^^
コメント