2000年8月に、都市型フェスティバルとして開催がはじまった SUMMER SONIC( サマーソニック ) 今年も、大阪の夏を熱く盛り上げてくれます!!
毎年、参戦している方なら当日の服装や持ち物なんかは経験上心配いらないでしょうが、今年初参戦!! って方にとっては、どんな服装がいいか、持ち物や必需品は何か…不安もありますよね? サマーソニック大阪2015 開催情報、服装や持ち物などについてまとめています。参考にして下さいね♪
サマソニ 大阪 2015開催情報♪
8月15日(土)
10:00 OPEN
11:00 START
8月16日(日)
10:00 OPEN
11:00 START
◎ 開催場所
舞洲サマーソニック大阪特設会場
◎ 最寄駅
JR桜島駅 下車
舞洲サマーソニック特設会場行き の有料シャトルバスが 8:30 ~ 運行開始されるので、それに乗車します。 多少、混雑が予想されますが、30分程で乗車可能です。 会場へは 約15分 で到着しますよ♪
サマソニ 大阪 服装 女性はどんな感じ?
真夏の屋外なので、とにかく暑い! 汗もいっぱいかくので服装は、動きやすい事はもちろん、汗を吸収して放出させる機能性のDRYシャツを着ておくといいですね。 自分のお気に入りのアーティストのTシャツを着ている人も多いですよ♪
言うまでもありませんが、スカートやヒールなどは絶対やめておきましょう。 日焼け対策も兼ねて、DRY加工されたレギンスに、ハーフパンツを合わせるスタイルもおすすめ。 靴はスニーカーがいいです。 カンカン照りだと、頭もかなり熱をもつので、日焼けや熱中症対策も兼ねて、帽子をかぶっておく方がいいです。
サマソニ 大阪 持ち物や必需品は?
日差しがかなりキツイので、日焼け止め は絶対必要です。 当日、あまりたくさんの手荷物があると邪魔なので、会場にあるクロークに預ければいいですが、貴重品は預けられないので、会場入りする時に身に付けられる ウエストポーチ があると便利。
ウエストポーチの中には、飲み物を買う小銭 を多めに! 水分補給をしっかりしておかないと、熱中症で倒れる危険もあります。 熱中症対策用の飴 なんかも、持っておくといいですね。 顔や首を拭ける 汗拭きシート があると、スッキリしますよ♪
汗拭きタオル 、それから首にまく 冷却タオル なんかもあるといいですね。 最近は、ジェルを冷やしたものではなく、水を含ませると気化熱で冷却させるタイプのものがあります。 それだと水を含ませれば、繰り返し使う事が出来るのでオススメです。
まとめ
とにかく暑さと日焼け対策をしっかりしておかないと、せっかく参戦したのに、体調を崩してしまって、ライブが楽しめなかったら最悪です。 事前にしっかりと準備して、思いっきり楽しんで下さいね!!
コメント