七夕の笹はどこで売っているか 購入する時期と長持ちさせる方法は?

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

a1380_000362

七夕の季節が近付いてくると、我が子にも本物の笹で七夕飾りをしてあげたいと思う親御さんも多いでしょう。田舎なら近所の山や知り合いの山で分けてもらう事もできるけれど、なかなか生の笹を入手出来ない環境にある方も多いですよね? 七夕当日までにしっかり準備しておけるよう、笹の入手方法や購入時期、保存方法などをまとめてみました。

スポンサーリンク

七夕で使う笹はどこで売ってるの?

七夕の笹は、花屋さんやホームセンターなどで販売しているところが多いです。ネットで販売している所もありますが、自宅で飾るにはちょっと割高かもしれないですね。

何軒もはしごして見に行くのも大変なので、近所で行ける範囲の花屋さんやホームセンターで事前に笹の取り扱いがあるか、入荷時期などを電話で確認しておくといいでしょう。

七夕の笹を購入する時期はいつごろが良い?

あまり早く購入すると、笹がしおれてしまうのでできれば6月末から7月のはじめ頃がいいです。 ただ、ギリギリに買いに行くと、もう既に売り切れていたり枯れかけているため売ってもらえないという事もあるので、少し余裕を持って買いに行く方がいいですね。

鉢植えの笹を扱っているお店もあります。これなら確実に長持ちしてくれるけど、育てるのがちょっと大変かな(汗)

スポンサーリンク

七夕の笹を長持ちさせる方法は?

笹は水揚げが難しく、普通の切り花のように水を張ったバケツや花瓶に入れておくだけではすぐにしおれてきてしまうので、大きめのタライや子供用のビニールプールなどに水をひたひたに張って、竹と笹の葉ごと浸しておくといいです。

笹の葉の部分が風や空気に触れないように、濡れた新聞や布などをかけて乾燥しないように保存しておきましょう。 笹を飾る時は、酢水に浸けておくと少し長持ちしてくれるみたいなので試してみて下さいね。

まとめ

七夕の生の笹がどこに行っても入手できなかった場合は、100均なんかでもプラスチックの笹が売っているので、それで代用する手もありますよ? プラスチックだと処分しなくても毎年使えるのでわりと便利 ← 我が家はそうしてます(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました